1: 名無しさん@おーぷん 21/04/01(木)21:48:34 ID:x
次スレは>>950
前スレ
前スレ
引用元:ソフトバンクホークスの情報・背番号45【谷川原健太】
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)13:28:05 ID:LtLS
前スレ埋めといたからな
感謝しろよ😅
感謝しろよ😅
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)21:21:38 ID:aIYS
>>23
ついでに>>2もアク禁頼むわイッチ
多分荒らしや
ついでに>>2もアク禁頼むわイッチ
多分荒らしや
28: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)21:42:23 ID:LtLS
>>25
落ち着け
単に前スレを埋めただけやぞ😡
明日は勝てると信じるんや
落ち着け
単に前スレを埋めただけやぞ😡
明日は勝てると信じるんや
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)21:45:45 ID:aIYS
>>28
ほなええわ、すまんな
高橋礼コントロール修正しとけやホンマ…
ほなええわ、すまんな
高橋礼コントロール修正しとけやホンマ…
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)14:42:24 ID:5f4u
東浜は運が悪すぎる
去年も打球何回かくらってたし
去年も打球何回かくらってたし
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)15:13:48 ID:aIYS
若手で周東の次にセカンド守備上手いんとちゃうか谷川原
今日もファインプレー3つあったけど
今日もファインプレー3つあったけど
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)15:42:04 ID:aIYS
二軍今日も負けで2勝7敗2分
東浜復帰先発も打球直撃降板
板東復帰、最速150
若手野手は川瀬以外バット振れてない
東浜復帰先発も打球直撃降板
板東復帰、最速150
若手野手は川瀬以外バット振れてない
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)21:38:37 ID:6GT4
>>5
な?藤本無能だろ?
ついに化けの皮が剥がれてきたな
な?藤本無能だろ?
ついに化けの皮が剥がれてきたな
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)21:53:18 ID:O36F
>>27
暗黒ダイエーの主力だった
この事実だけで仕事をもらい続ける謎の髭ダルマ明日にでも退団して欲しい
去年の三軍のメンツ無能だらけの大運動会でホンマ草でしたわ
暗黒ダイエーの主力だった
この事実だけで仕事をもらい続ける謎の髭ダルマ明日にでも退団して欲しい
去年の三軍のメンツ無能だらけの大運動会でホンマ草でしたわ
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)16:15:21 ID:Kfwh
打線は上も下も深刻ですなぁ
昨日みたいな見殺し打線は勘弁して欲しいが
昨日みたいな見殺し打線は勘弁して欲しいが
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)16:25:03 ID:yokp
千賀が6日登板決まって大竹が抹消になったな
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)16:55:00 ID:Kfwh
まあ武田次第だったんやろね
後は投げた後の状態見てか
後は投げた後の状態見てか
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)17:26:11 ID:Vg6h
割と楽しみにしてたからショックやわ東浜
打線が夢も希望もないけどここまで酷いのは近年では見たことない
打線が夢も希望もないけどここまで酷いのは近年では見たことない
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)17:40:02 ID:H1Av
>>9
打線に関しては工藤政権1年目の春先の方が酷かったイメージ
本多今宮を上位打線に置いてるのに盗塁バント全面禁止で内川李大浩松田の三人が併殺ワースト3独占してた
打線に関しては工藤政権1年目の春先の方が酷かったイメージ
本多今宮を上位打線に置いてるのに盗塁バント全面禁止で内川李大浩松田の三人が併殺ワースト3独占してた
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)17:44:29 ID:Kfwh
>>10
アンチ乙
二軍では上林塚田猪本カニザレス江川と若手が躍動してたから夢と希望はあったぞ
アンチ乙
二軍では上林塚田猪本カニザレス江川と若手が躍動してたから夢と希望はあったぞ
16: ソ2-6西(9回裏) 21/04/02(金)20:43:24 ID:VVn8
>>10
投手陣は途中までは岩嵜千賀東浜坂田がウエスタン防御率ランキング上位4つを独占したり、松中が格の違いを見せ付けたりもあった
投手陣は途中までは岩嵜千賀東浜坂田がウエスタン防御率ランキング上位4つを独占したり、松中が格の違いを見せ付けたりもあった
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)17:41:18 ID:5f4u
二軍で気を吐いてるのも川瀬しかおらんし
中軸の復調を待つしか上がり目がないんよな
中軸の復調を待つしか上がり目がないんよな
138: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)22:02:56 ID:mNR4
40までプレーできたら名選手ってカンジやけど高谷超地味
139: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)22:20:13 ID:nENz
>>138
140: 名無しさん@おーぷん 21/04/05(月)22:21:07 ID:nENz
>>138
社会人経由しての大卒でプロ入り後もなかなか一軍定着できなかったからしゃーない
社会人経由しての大卒でプロ入り後もなかなか一軍定着できなかったからしゃーない
155: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)17:41:35 ID:TPPr
ホークスの地元選手の考え方なんやけど
ドラフト時点評価で拮抗する地元選手とそうでない選手がいるなら、地元ではない選手を取るべきやと思う
なぜならホークスに一度入団させれば、バリバリ主力はメジャー以外での流出がまずないからや
柳田、森、松田、晃・・・これらは地元ではない選手だがいずれも生涯ホークスレベルで残留している
逆にFAで来てもらう場合、地元選手なら来てくれる見込みも強いが、地元以外の選手からはお断りされてばかりで非常に成功率が低い
つまり、他球団に九州の素材をとってもらい、大成したらFAで来てもらう、これがホークスにとって最も効率的となる
ドラフト時点評価で拮抗する地元選手とそうでない選手がいるなら、地元ではない選手を取るべきやと思う
なぜならホークスに一度入団させれば、バリバリ主力はメジャー以外での流出がまずないからや
柳田、森、松田、晃・・・これらは地元ではない選手だがいずれも生涯ホークスレベルで残留している
逆にFAで来てもらう場合、地元選手なら来てくれる見込みも強いが、地元以外の選手からはお断りされてばかりで非常に成功率が低い
つまり、他球団に九州の素材をとってもらい、大成したらFAで来てもらう、これがホークスにとって最も効率的となる
158: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)17:49:59 ID:eP0e
>>155
ドラフトの時点からFAの事考えるとか
これが皮算用ってやつか
ドラフトの時点からFAの事考えるとか
これが皮算用ってやつか
161: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)17:58:17 ID:TPPr
>>158
そらそうやろ
その選手が引退までトータルで見てどれだけ球団に貢献できそうか?ってのを皮算用していくんやから
いいボール投げてても短命そうな選手は割り引かれるやろ?FAまで考慮していくのもそれといっしょ
そらそうやろ
その選手が引退までトータルで見てどれだけ球団に貢献できそうか?ってのを皮算用していくんやから
いいボール投げてても短命そうな選手は割り引かれるやろ?FAまで考慮していくのもそれといっしょ
164: 日0-0ソ(1回表) 21/04/06(火)18:03:13 ID:Casa
>>155
00年代の巨人ファンみたいで凄く気持ち悪い
00年代の巨人ファンみたいで凄く気持ち悪い
167: 日0-0ソ(1回表) 21/04/06(火)18:04:59 ID:TPPr
>>164
ホークスの中長期的な視点からいえばこれがベストな考え方やないか?
ホークスの中長期的な視点からいえばこれがベストな考え方やないか?
162: 名無しさん@おーぷん 21/04/06(火)18:00:09 ID:oZk8
ここまでのストレート空振り率11.36%で空振り獲れないと言われる杉山
参考
去年のモイネロ 8.24%
去年の平良 8.15%
印象論って怖い
参考
去年のモイネロ 8.24%
去年の平良 8.15%
印象論って怖い
163: 日0-0ソ(1回表) 21/04/06(火)18:02:34 ID:g7Zd
>>162
奪三振率も11.57で普通に良いしな
制球悪いから見ててドキドキするけど
奪三振率も11.57で普通に良いしな
制球悪いから見ててドキドキするけど
165: 日0-0ソ(1回表) 21/04/06(火)18:03:45 ID:oZk8
>>163
フォークも空振り率20%超えとるし持ってる球はええわ
使いたくなる理由は分かる、見てて怖いけど
フォークも空振り率20%超えとるし持ってる球はええわ
使いたくなる理由は分かる、見てて怖いけど
172: 日0-3ソ(2回表) 21/04/06(火)18:22:10 ID:5DEt
>>162
あらマジか
これは完全に自分が間違ってたらごめん
あらマジか
これは完全に自分が間違ってたらごめん
175: 日0-4ソ(5回裏) 21/04/06(火)19:54:25 ID:oZk8
>>172
ええんやで
印象と実際のデータが違う事は結構ある
ええんやで
印象と実際のデータが違う事は結構ある
384: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)18:43:56 ID:ikSH
ここまでのまとまった打席数もらってる主力野手
栗原 順調に一流打者コース歩んでる
甲斐 長打マンとして打撃キャリアハイ更新もできそう
今宮 開幕カードだけって感じになってきてるけどまあ離脱してないだけで
グラ 去年レベルだと年齢ポジション的に今年までかも
デス 上に同じ
中村 今年も平凡な成績ならそろそろレギュラー剥奪もあるんでは
周東 やっぱ去年は出来すぎだった感じがする
松田 現状でも割とバビっててもう通年OPS.700↑無理そう
柳田 打撃内容も悪くなってて一過性でなく衰えだったらキツイ
栗原 順調に一流打者コース歩んでる
甲斐 長打マンとして打撃キャリアハイ更新もできそう
今宮 開幕カードだけって感じになってきてるけどまあ離脱してないだけで
グラ 去年レベルだと年齢ポジション的に今年までかも
デス 上に同じ
中村 今年も平凡な成績ならそろそろレギュラー剥奪もあるんでは
周東 やっぱ去年は出来すぎだった感じがする
松田 現状でも割とバビっててもう通年OPS.700↑無理そう
柳田 打撃内容も悪くなってて一過性でなく衰えだったらキツイ
388: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)18:58:21 ID:liOB
>>384
甲斐が本当にすごい
打撃も守備も年々良くなってる気がする
甲斐が本当にすごい
打撃も守備も年々良くなってる気がする
396: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)10:55:40 ID:qDHv
>>384
30超えの野手は順当にジワジワ落ちてる感じ
2019に主力がほぼ離脱しても戦えてたのは投手の層と松田甲斐の存在が大きかったが、松田がキツくなってきた現状そうもいかなくなってきてるな
30超えの野手は順当にジワジワ落ちてる感じ
2019に主力がほぼ離脱しても戦えてたのは投手の層と松田甲斐の存在が大きかったが、松田がキツくなってきた現状そうもいかなくなってきてるな
414: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)22:55:24 ID:NV0u
他に代打送るべき相手はいくらでもいるのに代打出されるのは打線の中で比較的好成績の甲斐ばかり
これ100%去年まで同じ采配
残念ながら小久保の権限は大したことなに
これ100%去年まで同じ采配
残念ながら小久保の権限は大したことなに
415: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)22:57:43 ID:t6KK
>>414
打順は小久保で試合中の采配は工藤なんちゃうかな
例年の工藤やったら長谷川はともかく明石と川島は小刻みにスタメンで使うやろ
打順は小久保で試合中の采配は工藤なんちゃうかな
例年の工藤やったら長谷川はともかく明石と川島は小刻みにスタメンで使うやろ
416: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)23:00:40 ID:zzDN
>>414
だとしたら工藤の采配が劣化した上に小久保は一歳采配の練習無しにいきなり一軍監督任せられる事になるんやな…マジでヤバいやん
小久保は二軍監督やらせるべきやと思うんやけどなぁ
だとしたら工藤の采配が劣化した上に小久保は一歳采配の練習無しにいきなり一軍監督任せられる事になるんやな…マジでヤバいやん
小久保は二軍監督やらせるべきやと思うんやけどなぁ
419: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)23:11:44 ID:vfkE
少なくともこの記事が正しいなら打順は基本的には小久保が組んで場合によっては工藤が手直ししてるっぽい
まあその前時点で相談なり会議なりはやってるんだろうけど
422: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)23:15:50 ID:zzDN
>>419
そらそうやろなって感じ
小久保関係無いって言ってる人はマジで見る目無いのか擁護したい余りよく分からん事言ってるのか分からんけど
別にこれを糧にして監督やる時に改善してくれればそれでええんやけどね
そらそうやろなって感じ
小久保関係無いって言ってる人はマジで見る目無いのか擁護したい余りよく分からん事言ってるのか分からんけど
別にこれを糧にして監督やる時に改善してくれればそれでええんやけどね
424: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)23:21:48 ID:8Si8
>>419
この記事の時はチーム打率最低だったみたいだけど今はチーム打率パでトップなんだよね
この記事の時はチーム打率最低だったみたいだけど今はチーム打率パでトップなんだよね
425: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)23:23:02 ID:vfkE
>>424
せやからワイは小久保有能やと思うで
打順組んでるのは小久保じゃないって人多いみたいやけど
せやからワイは小久保有能やと思うで
打順組んでるのは小久保じゃないって人多いみたいやけど
434: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)00:04:43 ID:7MAa
やきうおもんな
こんなチーム応援すんの明日までやめるわ
こんなチーム応援すんの明日までやめるわ
435: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)00:06:33 ID:De9i
>>434
今日の和田のピッチング観ないんか?
今日の和田のピッチング観ないんか?
436: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)00:07:31 ID:7MAa
>>435
今日の18時までやめるわ
こうやってファンが離れていくことを球団は反省してほしい
今日の18時までやめるわ
こうやってファンが離れていくことを球団は反省してほしい
444: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)03:04:17 ID:FEIb
>>434
工藤野球つまんなくなってきたよね
工藤野球つまんなくなってきたよね
511: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)14:14:14 ID:d2cM
内角対応も見たい
512: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)14:20:37 ID:tHJL
>>511
パリーグの1.5軍クラスとの対戦が見たいな
ウエスタンやとオリックスぐらいしか機会が無いが
パリーグの1.5軍クラスとの対戦が見たいな
ウエスタンやとオリックスぐらいしか機会が無いが
526: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)20:42:43 ID:7pB8
>>511
バレンチンっていつまで契約しとるん?
バレンチンっていつまで契約しとるん?
527: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)20:51:33 ID:hFYJ
>>526
2年10億今年で売買
2年10億今年で売買
528: 名無しさん@おーぷん 21/04/16(金)20:54:21 ID:7pB8
>>527
来年ヤクルトに帰るんかな?
来年ヤクルトに帰るんかな?
532: 西1-7ソ(8回裏) 21/04/17(土)20:20:59 ID:HCK2
セーフティは平均点くらいやろ
犠打が下手過ぎる分マシに見えるだけ
甲斐の一挙手一投足が長所に見えるのは病気やで
犠打が下手過ぎる分マシに見えるだけ
甲斐の一挙手一投足が長所に見えるのは病気やで
538: 名無しさん@おーぷん 21/04/17(土)21:05:20 ID:E55R
>>532
甲斐を褒めると反応せずにはいられない
病気はどっちだろうな?
甲斐を褒めると反応せずにはいられない
病気はどっちだろうな?
539: 名無しさん@おーぷん 21/04/17(土)21:22:09 ID:aIWS
>>532
病気で草
病気で草
792: 名無しさん@おーぷん 21/04/27(火)23:31:18 ID:j7HR
今日投げたホークスの投手がうんぴょ過ぎてこんなんまとめられてて草
794: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)00:30:21 ID:oTiP
>>792
改めて見るとコントロール酷すぎて草も生えない
甲斐の体あざだらけやろな
投手陣は殴られても文句言えんぞ
改めて見るとコントロール酷すぎて草も生えない
甲斐の体あざだらけやろな
投手陣は殴られても文句言えんぞ
795: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)01:09:15 ID:ygu6
>>792
笠谷とスチュワートのノーコンに呆れて途中でPS5ピッしたから見てなかったけど結果は別として球の暴れっぷりは後半になるにつれてどんどん酷くなってて草
JPと杉山は甲斐じゃなかったら2つか3つ暴投してるでこれ
笠谷とスチュワートのノーコンに呆れて途中でPS5ピッしたから見てなかったけど結果は別として球の暴れっぷりは後半になるにつれてどんどん酷くなってて草
JPと杉山は甲斐じゃなかったら2つか3つ暴投してるでこれ
797: 名無しさん@おーぷん 21/04/28(水)08:16:22 ID:W9HV
>>792
後半に行くにつれ難易度上がってて草
杉山叩きつけすぎやろ
後半に行くにつれ難易度上がってて草
杉山叩きつけすぎやろ
950: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:14:54 ID:008U
現状甲斐が打線の中核の1人やしな
953: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:22:20 ID:I0OJ
>>950
次スレ頼んだ
次スレ頼んだ
コメントする