1: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:28:11 ID:8uXJ
日本の文化のように扱ってるのが恥ずかしすぎる


2: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:28:59 ID:yAsY
以下好きな果物スレ


3: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:29:08 ID:Y297
以下好きな中華料理


4: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:29:11 ID:huhc
呉服な?
漢のものにしてんじゃねーよきたねえ漢人がよ


6: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:30:09 ID:8uXJ
>>4
呉服は服の種類やなくて布の種類の名前ですが
無知にせよせめて調べろよ


7: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:34:19 ID:wgUI
>>6
いや
>>4
が正しいよお前の負けや


11: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:36:19 ID:8uXJ
>>7
調べたらすぐわかることさえ調べられない
材料と形式の区別がつかない
ホンマに救いようがないほどアホやね


12: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:36:54 ID:wgUI
>>11
いやいや負けくらい認めようよ
キミも大人やろ?


8: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:35:07 ID:UhiP
>>6
これは恥ずかしい


10: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:36:16 ID:huhc
>>6
ギャハハハハハハハwwwwwwwww


9: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:35:38 ID:WN4m
調べたけど>>4で合ってんじゃん


15: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:39:46 ID:WN4m
>>4で合ってんじゃん
なんで負けを認めないの?


56: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:58:54 ID:afPW
もう>>4で終わってるやん


129: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:07:16 ID:XRUZ
>>4
来たら終わってた…


5: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:29:27 ID:Y297
グレープフルーツ


13: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:39:02 ID:8uXJ
ホンマに無知しかいないのか
スレタイの事実への拒否反応でめちゃくちゃな理屈でもやり込めたいのか


14: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:39:36 ID:huhc
無知なのはお前だろ
嘘ばっか言っちゃってw


17: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:40:30 ID:RqXn
このままガイジムーブ演じて有耶無耶にしちゃおうって寸法やろ


24: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:43:00 ID:8uXJ
>>17
スレタイが日本人にとってめちゃくちゃ都合の悪い事実やからね
無理矢理でも話を替えてガイジムーブで乗り切らなきゃプライドが持たない
文化を持たない国は哀れ


20: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:41:32 ID:8uXJ
西陣織で作られたジーンズとかあるけど
それを根拠に「ジーンズは日本の服!」とかいうレベルの無知やで4とそれに乗ってる馬鹿は


22: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:42:32 ID:wgUI
>>20
屁理屈言ってないでちゃんとあやまりな😡


26: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:45:14 ID:8uXJ
わかってて無理矢理ゴリ押ししてるんやろうから説明しても無駄やろうけど
呉服ってのは布、反物の種類の名前
服の形式の名前ではない
服の形式はあくまで漢民族の民族衣装に由来する漢服
日本の着物は呉由来の反物を使って漢服の劣化コピーをしたもの


27: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:45:48 ID:nuGm
>>26
はいはい
バナナ食べるか?


34: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:48:45 ID:8uXJ
日本は長らく着物をまるで日本文化のように西洋に発信してきて
西洋もそれを真に受けてきたが
ここ数年で中国の漢服ってものが世界に知られるようになって
「あれ?kimonoって漢服のパクリだったんか?しかも劣化コピーの」って世界にバレてきてる


36: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:49:44 ID:wgUI
>>34
三文字って言ってんだろ読めねえの?
頭悪いなあ


38: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:50:24 ID:8uXJ
これはホンマに日本人の文化的プライドにとってめちゃくちゃ都合の悪い話やから
まさにこのスレみたいに論理的反論はできずひたすら罵倒してくるだけ


42: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:52:18 ID:8uXJ
いずれ京都とかでやってるkimonoレンタルとかも
hanfu(漢服)レンタルに変えなアカンようになるで
パクリがバレてるからな


48: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:56:08 ID:8uXJ
今の日本人はドヤ顔で「日本文化!」とか言いながら
多民族の民族衣装を着てるわけ
観光地では「日本の民族衣装ですよー」とか言いながら
多民族の民族衣装をレンタルとかしてるわけ
これが世界にバレてきてる


50: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:57:12 ID:nuGm
>>48
つまり?


49: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:56:14 ID:yZB5
自分の知識不足で絶許に成り果てるしかないってどういう気分なんやろうな
憤死とかってこんな感じなんやろうか


51: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:57:16 ID:8uXJ
>>49
どこが間違ってるのか論理的に説明して?
まさか呉服(布の種類)と漢服(服の種類)の混同を未だにしてるの?


52: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:57:33 ID:nuGm
>>51
ブチギレで草野仁


57: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:59:06 ID:yZB5
>>51
自覚はあるんやな
内容的にはどっちにも当て嵌めるよう濁したから


58: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)23:59:32 ID:wgUI
>>57
これは策士


78: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:07:29 ID:kuD2
昔、彼女のアパート行く時駅から乗るバスに朝鮮学校の女子高生が乗ってた
チマチョゴリみたいな制服でめっちゃ萌えたわ


79: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:09:07 ID:yyuT
>>78
チマチョゴリも漢服やで


80: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:09:41 ID:kuD2
>>79
そういう話ちゃうねん
ワイはチマチョゴリに萌えたねん


83: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:10:19 ID:yyuT
>>80
このスレはそういう話のスレやねん
お前がスレ違いの話ししてるんやで


84: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:11:10 ID:kuD2
>>83
そういう話ちゃうねん
チマチョゴリ風の制服ってめっちゃ萌えるねん


85: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:11:22 ID:9EuC
>>83
いやお前のがスレ違いだろ


109: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:37:48 ID:IGMh
小袖は?


112: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)00:40:16 ID:yyuT
>>109
唐の庶民服のパクリ
つまり漢服


116: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:41:07 ID:IGMh
>>112
そーす


120: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:42:51 ID:Hee7
>>112
純粋にソースが知りたいのでweb上に情報があるなら教えてほしい


121: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:43:03 ID:Ncne
>>120
調べてこいタコ


122: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)00:47:45 ID:Hee7
>>121
日本語だと検索しても上下分かれてるのしかなさそうに見えるねん
胡服は上下一体っぽいんやけど、これは中央アジア系の服やからイッチの理屈やとこれは漢服じゃないはずなんでちょっと分からんねん


149: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:23:29 ID:Ncne
まあインドから中国に入ってきた時にだいぶ劣化してるからしゃーない
劣化の劣化が日本の禅やな


152: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)01:25:06 ID:yyuT
>>149
インド→中国は劣化やないで
元の概念を換骨奪胎して別概念として昇華してる
一種の脱構築やな
中国→日本は完全な劣化


154: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:26:39 ID:Ncne
>>152
うーん中国大好きなのはよくわかったけど、色眼鏡外して話した方がええで
インド仏教からしたら中国の禅は劣化やでって言われてると思うわ


157: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)01:28:34 ID:yyuT
>>154
だからさぁ
そもそも禅はインド仏教から事実上破門されてるのね
つまり劣化とかやなくて別物なの
その別物を元にして1つの宗派として大成したから禅は中国のものだと言われるの、わかる?


158: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:30:54 ID:Ncne
>>157
だからやん
破門される=全然違うことやっとるやん、お前はインド仏教の風上にも置けませんサヨウナラってことやろ?
そしたらインド仏教側からしたら異端だから切られたんやろ
別物というよりインド仏教>中国の禅ってことになるやろ
ワイは別に否定してる訳じゃなくてインド仏教からしたら中国の禅なんかカスだって思われてるんじゃないかってことなんやが


162: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)01:32:42 ID:yyuT
>>158
もともと禅(chan)自体がディアーナの音写(パクリ)だとかいう的外れなツッコミに対して
インド仏教側が破門するほど別概念になってるものなんですがと返してるわけで
話わからない?


166: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:37:31 ID:Ncne
>>162
ニキは別モンやって思ってるかもしれへんけどインド仏教側が「達磨はワシが育てた」って言ったらキレるやろ


155: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:27:29 ID:Hee7
>>152
ディアーナと宗派や行為としての禅は別という意味だと思ってたけれどもイッチが主張してるのは禅とディアーナの概念自体が違うってこと?


159: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)01:31:06 ID:yyuT
>>155
それはスコラ哲学のいう「実存」とキルケゴール以降における「実存」は同じものか違うのか、みたいな話
これで通じないなら議論できるレベルにない


164: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:34:42 ID:Hee7
>>159
英語圏での禅は仏性の認識とかの意味が加わらない素朴な意味での禅 (キルケゴールの実存ではなくスコラ哲学の実存) に近い気がするけれども
ワイも英語文献読んだことないしどうなのかは知らんけど


181: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:54:21 ID:XLy7
イッチみたいにネットde真実かき集めてこうだと強弁する奴ってそれこそネトウヨって言われてる奴らと大差ないよな


183: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)01:55:31 ID:yyuT
>>181
どこにネットde真実なんてあったん?
むしろネットでソース出せとか言ってる馬鹿をスルーしてるんやが
ワイが言ってることのソースは文献にしかないからな


185: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:56:25 ID:Hee7
>>183
文献にあるならその文献を教えてくだされ
この際英語でも中国語でもいいので


186: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)01:56:47 ID:XLy7
>>183
学者でもないド素人が文献とか言い出すの一番アカンなやつやね
恣意的に都合のいい文献やデータかき集めるタブーを平気で侵す


204: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)02:11:50 ID:XLy7
示すべきエヴィデンス(笑)はすべてお前の発言の中にある
今もまた学位という言葉にとらわれて言われたことの本質を見逃してる
議論に向いてない、と言うか素質がないよ


207: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)02:16:42 ID:yyuT
条件反射で出した「文献もネットde真実」とかいう暴論を突かれたのがよほど悔しかったようで
連レスしてまで粘着
その内容でもアラを出して(唐突な「学位ない」認定)それも突かれて大発狂
アク禁してあげるのが情けやね!aku204
★アク禁:>>204


212: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)02:25:39 ID:7LuT
>>207
結局最後まで何を言われたのかを考えもようともせず耳をふさいでアク禁に逃げたか
まあそうするだろう事はわかっていた
そしてその程度の奴が文献だなんだと学者の真似事で真実を知ったかのような振る舞いをしてるだけだと言うのもわかっていた事だ
まさにネットde真実ではないか
バカの浅知恵ほど耳障りなものもない
お前に真実や正しさを追求する意志があるなら結論ありきではなく持論こそ批判的に注意深く叩き上げるんだな
それでなおその論が残ったのならその時に然るべき形で持ってきたらいい
これも耳をふさいで終わりだろうがな


214: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)02:26:47 ID:yyuT
アク禁抜けからの超長文は草生える
どんだけ悔しかったねん
!aku212
★アク禁:>>212


218: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)02:36:27 ID:Ncne
申し訳ないけど>>212みたいになんでもかんでもイッチ任せにするのも良くないと思うわ

知らんことあったら調べりゃ出てくるし、ワイもこの問題あんまよくわかってなかったけど調べたらそんな懸念するようなことでもなかったし

まあ和服の由来が漢服にあって「確かに似てるわね」って思ってもそれぞれ別物やと思ってるで
カレーとか中華料理みたいに独自の進化を遂げているわけや
元々日本文化自体大陸から入ってきたものに手を加えて、こうして今日本文化がある訳やしなぁ

それに対して「お前らがあるのは俺たちのおかげ!」っていう人もおるかもしれんけど、そんなこと言うのは周りから敬遠されるわけやしな

日本の職人が海外に行って本場の技を見せるみたいなテレビもあるけど余計なお世話やと思うし恥ずかしい気持ちでいっぱいやで


217: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)02:33:58 ID:Hee7
イッチが全然ソースを貼らないからさっきからずっと調べてたんやけど、wikipediaの「深衣」の記事の英語・中国語版あたりが
それなりに参考になりそう (ずっと長衣で調べててなかなかたどり着けなかった)

まだ流し読みしかしてないから断言はできないんだけれども、深衣も仕立て方が和服とちょっと違うっぽいのと、唐代以降は廃れてほとんど着られていなかったみたいなことが書いてありそうなので、唐代宋代の庶民服というのはちょっと違うんじゃないのという気がしている


219: ■忍【LV7,マタンゴ,5V】 21/04/21(水)02:36:56 ID:yyuT
>>217
日本から閲覧できるネットの範囲じゃまだ情報出てないやろね
文献もしかり


221: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)02:38:22 ID:Hee7
>>219
日本語の碌な情報がなさそうというのは体感しているので
英語でも中国語でもいいのでイッチがどこからこの情報を得たのか教えてほしい


220: 名無しさん@おーぷん 21/04/21(水)02:37:55 ID:Ncne
>>217
ワイも流し見したくらいやけんわからんけど色んな服あってその時代時代に着てたみたいだから種類も沢山ありそうなんだよね

どの時代にどの服が日本に入ってきて~って言うところまではっきり分からないところでもある
時間かけて調べればいいんだろうけどね


引用元:着物とかいう漢服のパクリ(下位互換)wwwwww