1: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:04:46 ID:9RZL
知識の見せ所やで🤗
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:05:38 ID:K5DK
どんな話がいいの?
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:07:14 ID:9RZL
>>2
>>6
そら歴史の話よ
>>6
そら歴史の話よ
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:07:26 ID:ZTm5
>>8
俗説でもいいんか?
俗説でもいいんか?
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:07:33 ID:9RZL
>>10
ええで
ええで
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:05:48 ID:2Ua8
徳川家康は初陣で漏らして、その姿を描かせた
95: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:54:58 ID:Xhnd
>>3
初手から嘘書くなよ
初手から嘘書くなよ
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:06:15 ID:hWHG
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:06:20 ID:Fk8m
人に歴史あり
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:06:32 ID:ZTm5
どんな話が聞きたいんや?
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:06:57 ID:Q3fC
シャンポリオンはロゼッタストーンでヒエログリフを解読したわけではない
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:07:24 ID:2Ua8
非エロ?
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:07:43 ID:9RZL
>>9
エロくてもええぞ🤔
エロくてもええぞ🤔
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:08:00 ID:dzaZ
坂本龍馬の子ども時代はガイジ
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:08:35 ID:9RZL
>>13
どんな感じやったんや?
どんな感じやったんや?
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:08:33 ID:aRPB
いつの時代がええの?
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:09:01 ID:9RZL
>>14
できれば第二次世界大戦か、それ以降の話や
できれば第二次世界大戦か、それ以降の話や
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:11:15 ID:yjIJ
>>20
それって最近すぎない?
それって最近すぎない?
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:14:27 ID:9RZL
>>23
>>26
最近の方が歴史を身近に感じられるから好きやねん
>>26
最近の方が歴史を身近に感じられるから好きやねん
26: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:13:21 ID:ZTm5
>>20
近代はあんまりおもんないで
ティムールの墓には「よが目覚めるとき世界は恐怖に満ちるだろう」と書いてあった。
ソ連の考古学が墓を発掘した二日後にナチスがソ連に侵略し地獄の蓋が開いた
近代はあんまりおもんないで
ティムールの墓には「よが目覚めるとき世界は恐怖に満ちるだろう」と書いてあった。
ソ連の考古学が墓を発掘した二日後にナチスがソ連に侵略し地獄の蓋が開いた
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:09:43 ID:Q3fC
伊藤博文を殺したのは日本軍
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:10:56 ID:9RZL
>>21
韓国人のあの男って日本軍人やったんか?
韓国人のあの男って日本軍人やったんか?
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:14:00 ID:Q3fC
>>22
なんか前見た雑誌によると伊藤博文の受けた弾丸の角度が安重根の居た位置と合わず高い場所からの射撃だろうって書いてあったわ
マジかは知らん
なんか前見た雑誌によると伊藤博文の受けた弾丸の角度が安重根の居た位置と合わず高い場所からの射撃だろうって書いてあったわ
マジかは知らん
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:15:46 ID:9RZL
>>27
よくそんなこと思いつけるなあ
よくそんなこと思いつけるなあ
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:16:58 ID:LkF4
中国宋の時代、皇帝が国の行く末を占った際に百の眼をもつ怪物に滅ぼされると出た
皇帝はそんな怪物いるはずがないから我が王朝は安泰だと安心した
時が経ちモンゴルの遊牧民が攻めこんできた
そのときのモンゴルの将軍の名前は百眼(バヤン)であった
こうして宋は百眼によって攻め滅ぼされた
皇帝はそんな怪物いるはずがないから我が王朝は安泰だと安心した
時が経ちモンゴルの遊牧民が攻めこんできた
そのときのモンゴルの将軍の名前は百眼(バヤン)であった
こうして宋は百眼によって攻め滅ぼされた
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:18:16 ID:9RZL
>>33
なんやそれ凄い
なんやそれ凄い
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:19:40 ID:p0w8
>>33
それって東方見聞録に百の眼の怪物が宋を滅ぼしたと書かれてるってやつだろ?
宋側の視点じゃなくね?
それって東方見聞録に百の眼の怪物が宋を滅ぼしたと書かれてるってやつだろ?
宋側の視点じゃなくね?
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:22:14 ID:LkF4
>>39
知っててあえて書いたわ
物語としてはこっちの方がワイは面白いと思ったし、そう紹介してる書物もあるからどこかで多分変わっていったんやろね
知っててあえて書いたわ
物語としてはこっちの方がワイは面白いと思ったし、そう紹介してる書物もあるからどこかで多分変わっていったんやろね
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:23:19 ID:kRBq
>>41
まあ気持ちはわかる
まあ気持ちはわかる
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:18:46 ID:1IeT
世界に冠たる三菱鉛筆
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:21:22 ID:9RZL
>>38
鉛筆の会社からここまでいけるもんなんやな
鉛筆の会社からここまでいけるもんなんやな
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:23:57 ID:1IeT
>>40
嘘に決まっとるやん有名なコピペや
嘘に決まっとるやん有名なコピペや
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:24:22 ID:9RZL
>>47
騙されたわ😆
騙されたわ😆
55: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:29:25 ID:ZTm5
蒸気機関は紀元前のギリシア人が発明していた
57: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:29:58 ID:9RZL
>>55
ギリシア人頭ええな
ギリシア人頭ええな
74: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:40:14 ID:ZTm5
アヘン戦争でイギリスの砲撃の精度に驚いた中国人は呪術のせいだと考えて、呪術を破るためにオマルを海岸線に並べた
75: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:42:10 ID:9RZL
>>74
これは負けるのも納得やな😆
これは負けるのも納得やな😆
87: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:50:34 ID:ZTm5
>>75
陰門陣ていうんやけど中国には古くから女の裸が呪いを打ち破るって言い伝えがあるんや
明末にも籠城して大砲を撃ってくる相手に裸の女を逆立ちさして罵ることで相手の大砲を無力化したという逸話もあるんや
陰門陣ていうんやけど中国には古くから女の裸が呪いを打ち破るって言い伝えがあるんや
明末にも籠城して大砲を撃ってくる相手に裸の女を逆立ちさして罵ることで相手の大砲を無力化したという逸話もあるんや
90: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:52:27 ID:9RZL
>>87
なんやそれエッッッッッ
なんやそれエッッッッッ
77: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:43:36 ID:p0w8
>>74
なんなれば義和団の中心となった義和拳会は拳法極めたら弾丸が当たらないと信じてたからな
当時の銃は妖術扱いよ
なんなれば義和団の中心となった義和拳会は拳法極めたら弾丸が当たらないと信じてたからな
当時の銃は妖術扱いよ
76: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:43:17 ID:ZTm5
思い出せんのやが中国で都を落とした反乱軍が宮女や貴族を素っ裸にして辱しめたんやが、誰やったっけ?
78: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:43:54 ID:p0w8
>>76
蘇峻?
蘇峻?
80: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:44:22 ID:ujuI
>>78
蘇峻の乱だと皇后が死ぬまで犯されてるな
蘇峻の乱だと皇后が死ぬまで犯されてるな
85: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:47:56 ID:ZTm5
>>78
多分ちゃうわ
略奪したわけやなくて辱しめるために服を着る事を禁じた感じやったはず
多分ちゃうわ
略奪したわけやなくて辱しめるために服を着る事を禁じた感じやったはず
91: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:53:04 ID:p0w8
>>85
じゃあ黄巣か李自成かな
反乱軍扱いで首都落とせたのはそれくらいだ
じゃあ黄巣か李自成かな
反乱軍扱いで首都落とせたのはそれくらいだ
86: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:49:36 ID:9RZL
絶対勝てんやろな……って戦いで勝った話とかある?
93: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:53:56 ID:LkF4
>>86
関ヶ原でさえ陣形だけ見れば東軍絶対勝てんって言われとるよな
関ヶ原でさえ陣形だけ見れば東軍絶対勝てんって言われとるよな
96: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:55:43 ID:ZTm5
>>93
それ多分司馬遼太郎の創作やで
それ多分司馬遼太郎の創作やで
94: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:54:39 ID:ujuI
>>86
沙苑の戦い
高歓が20万の大軍を率い長安に侵攻
迎撃する宇文泰軍は1万に満たず大飢饉で兵糧も無い
地形を利用し偵察を重ねた宇文泰軍が大勝し大量の捕虜を得た
沙苑の戦い
高歓が20万の大軍を率い長安に侵攻
迎撃する宇文泰軍は1万に満たず大飢饉で兵糧も無い
地形を利用し偵察を重ねた宇文泰軍が大勝し大量の捕虜を得た
97: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:57:01 ID:9RZL
>>94
負けた方はさぞ悔しかったやろな😅
負けた方はさぞ悔しかったやろな😅
99: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:58:26 ID:ujuI
>>97
義兄討ち取られてブチギレ侵攻してこの様ですよ
義兄討ち取られてブチギレ侵攻してこの様ですよ
100: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:58:29 ID:yjIJ
>>86
桶狭間
桶狭間
101: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:58:33 ID:p0w8
絶対勝てんやろな
スパルタ兵「いけるぞ」
スパルタ兵「いけるぞ」
103: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:59:07 ID:Xhnd
>>101
あの辺はすごいけど絶対脚色が入っとるやろからちょっと
あの辺はすごいけど絶対脚色が入っとるやろからちょっと
104: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:59:10 ID:LkF4
>>101
スパルタちゃんも豊かになるとすぐ堕落しちゃうんだから…
スパルタちゃんも豊かになるとすぐ堕落しちゃうんだから…
102: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:58:51 ID:kRBq
日露戦争の時に日本は負けるやろな……って雰囲気になってたけど逆転勝利して沸き立ったってのは有名な話
だけど実はロシア側のバルチック艦隊を率いた指揮官は事前に自分らが負けると予想していた
というのもロシアの勢力拡大を危惧したイギリスが植民地とか影響力ある地域に呼び掛けて嫌がらせされて、
ロシアの行軍計画がめちゃくちゃになって世界を半周する羽目になったから士気も補給もガタガタやったからという
だけど実はロシア側のバルチック艦隊を率いた指揮官は事前に自分らが負けると予想していた
というのもロシアの勢力拡大を危惧したイギリスが植民地とか影響力ある地域に呼び掛けて嫌がらせされて、
ロシアの行軍計画がめちゃくちゃになって世界を半周する羽目になったから士気も補給もガタガタやったからという
106: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)00:59:56 ID:Xhnd
>>102
これも結構有名な話よね
これも結構有名な話よね
107: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:00:06 ID:9RZL
>>102
植民地持っとるとこういう嫌がらせができるっていうメリットもあるんやな
植民地持っとるとこういう嫌がらせができるっていうメリットもあるんやな
117: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:04:13 ID:ZTm5
わけわからない戦勝ならアリシアの戦い
敵の根城を包囲した軍が、敵の援軍に逆に包囲されたのに、城の敵と包囲した敵を同時に相手して勝ってしまった。
敵の根城を包囲した軍が、敵の援軍に逆に包囲されたのに、城の敵と包囲した敵を同時に相手して勝ってしまった。
122: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:05:42 ID:J0Nb
>>117
柴壁の戦いもそんな感じだな
柴壁の戦いもそんな感じだな
123: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:05:46 ID:9RZL
>>117
強い
強い
139: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:10:41 ID:kRBq
>>117
カエサルが援軍来ること読んで内と外に二重の防壁作ってガリア軍の総攻撃迎え撃ったっていう話よな
ガリア戦記すこ
カエサルが援軍来ること読んで内と外に二重の防壁作ってガリア軍の総攻撃迎え撃ったっていう話よな
ガリア戦記すこ
118: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:04:33 ID:JFQN
一休さんのモデルになった一休宗純
正月には杖にドクロを刺し『また死に一歩近づいた』と練り歩き酒は飲む、肉は食う、男も女も食うとかなりのやんちゃ坊主やった
正月には杖にドクロを刺し『また死に一歩近づいた』と練り歩き酒は飲む、肉は食う、男も女も食うとかなりのやんちゃ坊主やった
120: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:05:10 ID:LkF4
>>118
最期の言葉はまだ死にたくないだったとか草
最期の言葉はまだ死にたくないだったとか草
125: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:06:07 ID:JFQN
>>120
まぁ誰でも死にたくはないわな
まぁ誰でも死にたくはないわな
121: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:05:27 ID:tVfs
>>118
ただのイキリ坊主やったんやね
ただのイキリ坊主やったんやね
126: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:07:01 ID:R394
光武帝の昆陽の戦いとかは王莽40万vs劉秀8000で劉秀が勝ったみたいな風に語られるけど、実動してたのは40万のうち5万だし、その5万の指揮官がアホでほぼ自壊なんやろ?
134: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:08:54 ID:J0Nb
>>126
実数5~6万の実働1万
劉秀が総数1万で1千人で突撃
実数5~6万の実働1万
劉秀が総数1万で1千人で突撃
137: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:10:03 ID:p0w8
>>126
新軍実働1万vs緑林軍数千だぞ
新軍の王邑が1万の直属部隊を動かさずに緑林の劉秀に連敗
劉秀に3千の兵で本陣急襲されて戦死でな
新軍実働1万vs緑林軍数千だぞ
新軍の王邑が1万の直属部隊を動かさずに緑林の劉秀に連敗
劉秀に3千の兵で本陣急襲されて戦死でな
127: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:07:08 ID:8KHA
八木アンテナとかいう画期的発明が採用されず敵国が採用してるやつww
128: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:07:39 ID:Xhnd
>>127
大日本帝国さん無能すぎません……?
大日本帝国さん無能すぎません……?
129: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:08:03 ID:8KHA
>>128
牟田口「ワイは敵将から称賛されたゾ」
牟田口「ワイは敵将から称賛されたゾ」
140: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:10:48 ID:Xhnd
>>129
戦犯として処刑されときゃよかったのに
戦犯として処刑されときゃよかったのに
141: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:12:03 ID:yjIJ
>>140
失敗エピソードばっかり注目されるけど実際には現場の将兵からメチャクチャ支持されてた気のいいオッちゃんポジやぞ
失敗エピソードばっかり注目されるけど実際には現場の将兵からメチャクチャ支持されてた気のいいオッちゃんポジやぞ
146: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:13:02 ID:Xhnd
>>141
だからってガバガバインパール作戦が擁護されるわけもなく
だからってガバガバインパール作戦が擁護されるわけもなく
157: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:14:54 ID:yjIJ
>>146
それも直前まで大本営宛に「これじゃむりやって!」って言い続けてたんや
それでも本国から「ええからやれや!」って言われて仕方なく・・・
それも直前まで大本営宛に「これじゃむりやって!」って言い続けてたんや
それでも本国から「ええからやれや!」って言われて仕方なく・・・
149: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:13:30 ID:8KHA
>>141
先輩から「花を持たせてやってくれ」の一声でインパールとかいうくっそ作戦が採用されてしまう世界
今の日本も変わってねぇなあの頃から
先輩から「花を持たせてやってくれ」の一声でインパールとかいうくっそ作戦が採用されてしまう世界
今の日本も変わってねぇなあの頃から
161: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:15:21 ID:NlZq
>>141
???「黙って腹を斬ってください」
???「黙って腹を斬ってください」
168: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:21:29 ID:8KHA
おもしろい話
環境によって人は作られるというが、旧軍時代もそれを象徴するようなエピソードがある
武士の時代から勇猛果敢で知られた九州、その九州の部隊は攻めは強かったそうな
福岡の菊師団と呼ばれた師団は国軍最強を自負するほどの勇猛果敢ぶりだった
それに対し東北の部隊は寒さ故なのか辛抱強く防衛戦に長けていたそう
なお商人のまち大阪の部隊は損得勘定なのか弱小部隊と揶揄されていた
環境によって人は作られるというが、旧軍時代もそれを象徴するようなエピソードがある
武士の時代から勇猛果敢で知られた九州、その九州の部隊は攻めは強かったそうな
福岡の菊師団と呼ばれた師団は国軍最強を自負するほどの勇猛果敢ぶりだった
それに対し東北の部隊は寒さ故なのか辛抱強く防衛戦に長けていたそう
なお商人のまち大阪の部隊は損得勘定なのか弱小部隊と揶揄されていた
175: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:24:10 ID:9RZL
>>168
これは結構興味深いな😋 海外でも同じような感じなんかなあ
これは結構興味深いな😋 海外でも同じような感じなんかなあ
178: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:26:03 ID:8KHA
>>175
アメリカの戦争映画とかではよく「テキサス出身」とかそういうの聞くわね
アメリカの戦争映画とかではよく「テキサス出身」とかそういうの聞くわね
207: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:37:59 ID:WvQV
初めて公的に発見したのはロシア海軍
その後日本政府が上陸を何度も試みるも失敗
アホウドリ乱獲で財を成した資本家が開拓に成功し、結果一企業が支配するリアル地下帝国に(島への出入りの管理や独自通貨の発行など)
こんな島が実在する
その後日本政府が上陸を何度も試みるも失敗
アホウドリ乱獲で財を成した資本家が開拓に成功し、結果一企業が支配するリアル地下帝国に(島への出入りの管理や独自通貨の発行など)
こんな島が実在する
216: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:40:54 ID:9RZL
>>207
日本政府が上陸を失敗するとかどんな島やねん…
日本政府が上陸を失敗するとかどんな島やねん…
218: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:41:04 ID:WvQV
ある陸軍参謀はエロゲに登場したというのに…
220: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:41:46 ID:J0Nb
>>218
草
こいつは分かってないな
草
こいつは分かってないな
222: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:42:08 ID:LkF4
>>218
これは東南アジアで行方不明になるな
これは東南アジアで行方不明になるな
223: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:42:19 ID:NlZq
>>218
草
こういうサークルフライングパンジャンしか知らんけどどこが出してるんや
草
こういうサークルフライングパンジャンしか知らんけどどこが出してるんや
228: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:43:30 ID:WvQV
>>223
某古参エロゲメーカーのライアーソフトや
某古参エロゲメーカーのライアーソフトや
229: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:43:47 ID:NlZq
>>228
はえー今日一番勉強になったわ
はえー今日一番勉強になったわ
235: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:45:51 ID:WvQV
>>229
ちな女スパイ役の鄭蘋茹や発狂してチハを乗り回して暴走する川島芳子も登場するで
ちな女スパイ役の鄭蘋茹や発狂してチハを乗り回して暴走する川島芳子も登場するで
242: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:49:07 ID:Nks4
>>235
川島芳子ならシャドウハーツ2もあるで
端役やけど
川島芳子ならシャドウハーツ2もあるで
端役やけど
232: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:44:03 ID:Zww2
>>223
あのサークル四国志しか知らんけどあれは面白かった
あのサークル四国志しか知らんけどあれは面白かった
234: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:45:05 ID:NlZq
>>232
あそこのフリゲとかおもろかったよなぁ
いつのまにかただのエロゲ開発サークルになってたけど
あそこのフリゲとかおもろかったよなぁ
いつのまにかただのエロゲ開発サークルになってたけど
240: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:47:57 ID:Zww2
>>234
エロ担当の天音蓮人の絵柄は結構すこよ
エロ担当の天音蓮人の絵柄は結構すこよ
225: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:42:57 ID:zYq9
>>218
牟田口もいるぞ
牟田口もいるぞ
227: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:43:26 ID:NlZq
>>225
神ゲーやん
神ゲーやん
230: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)01:43:48 ID:LkF4
>>225
草
草
298: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)02:22:30 ID:9RZL
ほなお前らありがとうな ワイはもう寝るわ🤓
308: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)02:29:50 ID:tBLX
>>298
夢中になりすぎて誰もイッチにおやすみ言ってないやん!!!
おやすみイッチ
夢中になりすぎて誰もイッチにおやすみ言ってないやん!!!
おやすみイッチ
コメントする