1: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:39:45 ID:Yi6Y
小湊→大事なトコで怪我
伊佐敷→打たない
増子→微妙
丹波→一年にエース取られる
その他→モブばっかり

キャプテン結城以外ザコ、なんでこれで強豪とか言ってんの?

2: ■忍【LV5,マタンゴ,S5】 22/09/13(火) 22:40:04 ID:Yi6Y
てか投手いなすぎだろ

4: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:41:56 ID:iaN2
いうてしばらく甲子園から遠ざかってて東京の強豪と選手競合して持っていかれてる背景あったししゃーないやん。3年生の世代不作の年だったとか後付されてるし

6: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:43:17 ID:Yi6Y
>>4
それ御幸の世代じゃなくて?

8: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:44:30 ID:2reQ
>>6
3年の世代やぞ不作って言われてたのは

13: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:47:40 ID:Yi6Y
>>8
不作なんだろけど、弱点投手なんだし丹波、川上以外育てなかったんかっていう

19: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:51:33 ID:iaN2
>>13
>>15
頭数いないように見えるのはおかしいわな(まあ作劇の都合もあるだろうが)
ただ甲子園から7年遠ざかってるくらいだし、大阪桐蔭みたいに140投げる奴が何人もおらんという事情は分かる

26: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:54:18 ID:Yi6Y
>>19
あの投手陣の状況で俺が監督なら伊佐敷にとりあえず投手やらせとるわ

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:54:45 ID:iaN2
>>26
野手投げノーコンで失格やなかったっけ?

28: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:55:49 ID:Yi6Y
>>27
そう
でも投手一年以外2人しかおらんのやで?
いたのかもしれんが

31: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:57:47 ID:iaN2
>>28
ま、まあ潤沢におったらわざわざ当時の沢村スカウトしないやろ……

32: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:58:14 ID:Yi6Y
>>31
たしかにな

5: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:42:37 ID:iaN2
クリス先輩しか来てくれた有力選手いないとかやなかった?

7: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:44:17 ID:Yi6Y
>>5
そうやったっけ

11: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:46:03 ID:iaN2
>>7
OBの東さんが来たときの台詞にあった

10: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:46:01 ID:Yi6Y
稲実に9回どうやったら勝てたんやろか

14: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:47:56 ID:6e35
>>10
最初から川上か降谷を守備低下承知でレフトに置いて9回登板
これしかない

17: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:48:42 ID:Yi6Y
>>14
まあ降谷再登板しかないよね

15: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:48:09 ID:O6rL
ピッチャーいないのおかしい

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:48:23 ID:Yi6Y
>>15
だよな?

18: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:50:27 ID:Yi6Y
あとしらす?ともう1人の三年の外野にもうちょっとキャラ付けして欲しかった

20: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:51:55 ID:iaN2
>>18
麻生?

21: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:52:13 ID:iaN2
>>20
違うわ

22: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:52:50 ID:Yi6Y
>>20
坂井?だっけ

23: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:53:13 ID:0yYX
これ以上キャラ付けしたら2巻は伸びそう

25: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:54:15 ID:6e35
坂井 白洲 伊佐敷の外野陣

29: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:57:07 ID:Yi6Y
でもクリス先輩っていう存在描いたのは凄い
マジでああいう人いる

30: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:57:29 ID:0yYX
金田と川島みたいなのおったな
学年は知らん

33: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:58:21 ID:iaN2
>>30
金田は沢村と同じ代
川島は川上と同じ

34: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:59:06 ID:O6rL
二年生にピッチャーひとりってのがヤバい そんなにいいピッチャーじゃないし 一年生にいいピッチャー入ってこなかったらどうしてたんだよ

36: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:00:03 ID:iaN2
>>34
スカウトで引っ張って来られた沢村が酷使枠になる

37: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:00:13 ID:Yi6Y
>>34
ホンマにそれやで
御幸もうちょい良いとこ選べよ、ていう

41: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:01:36 ID:iaN2
>>37
稲実じゃないにせよせめて市大か……

38: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:00:23 ID:iaN2
>>34
川上と川島がおるで

35: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 22:59:17 ID:iaN2
そもそも甲子園離れでスカウト戦略負けてるところからスタートだしなあ

39: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:00:46 ID:rYa3
結城が入学時一番下手だったのに将司が超優秀面してるのがなんかなぁ

45: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:03:10 ID:iaN2
>>39
兄と違ってシニアでの実績十分で入ってきた設定があるから

40: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:01:32 ID:0yYX
現実の強豪でも上級生が不甲斐なさすぎて2年生主体になることもあるし投手陣が2年以下主体でもおかしいとも思わんがな

42: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:01:36 ID:rYa3
東条がいたわん
スカウト枠は東条一位沢村2位とかやったんやろ

44: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:02:26 ID:iaN2
>>42
そうだった。忘れてた

そもそも降谷がいなかったら東條を世代のエースに据えて対抗馬が沢村だったのかな

46: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:05:50 ID:zzUi
御幸が青道に入らなかった場合の青道打線

6倉持
4小湊
8伊佐敷
3結城
5増子
9白洲
7坂井
2宮内
1川上

48: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:06:17 ID:Yi6Y
>>46
よわい

49: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:06:32 ID:iaN2
>>46
丹波の川上の出来次第で準々決勝くらいまでは行けるかもな

51: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:07:00 ID:iaN2
>>49
っていうか作中の青道の扱いって多分このくらいだったんだろうな

50: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:06:54 ID:Yi6Y
>>46
クリスが怪我してなければなあ

53: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:08:18 ID:Yi6Y
>>46
宮内って試合出てたシーンあったっけ?

54: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:09:19 ID:6e35
>>53
3回戦ぐらいで途中からマスク被ってた

55: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:10:05 ID:Yi6Y
>>54
すげー、良く覚えてるな

47: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:06:04 ID:Yi6Y
結城世代の一個上にプロ入りしてるやついんのに、一個下丹波、2個下川上だけっていうのはなあ

52: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:07:22 ID:Yb7F
パワプロでも弱いし.....

56: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:11:24 ID:Yn9W
ダイヤのAの世界の高校がだいたい弱いから青道でも勝ち上がれるという

57: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:13:01 ID:Yi6Y
>>56
実際、この青道ごときにあと1アウトまで追い詰められた稲実が甲子園で準優勝とかありえるんやろか

60: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:18:34 ID:Yn9W
>>57
くじ運やな
稲実にしても成宮の勝負強さ以外特筆すべき要素がないチームやし、市大は天久以外地味やし薬師は轟真田以外2回戦レベルの雑魚やし

62: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:19:53 ID:Yi6Y
>>60
あとナックル野郎とかいたな

59: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:16:18 ID:Yi6Y
あともうちょいマネージャーとの絡みが欲しかったな

65: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:23:14 ID:Yi6Y
御幸キャプテン以降読んでないんやが、オモロいんか?

66: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:23:44 ID:Yn9W
>>65
無印の御幸世代編はゴミ
act2からはそこそこおもろい

67: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:24:46 ID:Yi6Y
>>66
act2っていよいよ沢村世代が三年なん?

70: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:30:08 ID:Yn9W
>>67
いやact2やから2年生や
展開遅すぎる

69: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:29:59 ID:GWQ8
>>67
いま沢村2年で夏大予選決勝やってる

71: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:30:50 ID:Yi6Y
>>69
>>70
ファッ!?

73: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:33:01 ID:Yi6Y
>>69
>>70
なんぼなんでも遅すぎるやろ…

72: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:31:36 ID:GWQ8
市大戦から稲実戦開始までの流れはなんだかんだでワクワクした

74: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:33:25 ID:Yi6Y
>>72
あそこらがピークよな
オモロい

75: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 23:52:56 ID:LUe3
いうて沢村も2年生で140の速球と七色の変化球をコースに投げて強心臓でバントがレジェンド級なムードメーカーの左腕なだけなんよなあ